イラスト&まんがコース
[2年制・男女]
[2年制・男女]
自分を表現できる世界がある。





- コースのポイント1
- 少人数制クラス。とことん描けるし何でも聞ける
- コースのポイント2
- 基礎を学び半年後にフィールド選択
- コースのポイント3
- 現役の少女まんが家イラストレーターから学べる
めざす職業
- イラストレーター
- まんが家
- デザインオフィススタッフ
- 絵本作家
- キャラクターデザイナーなど
めざす資格
- Photoshopクリエイター能力認定試験 スタンダード~エキスパート
画像処理に必要なソフトウェアの編集操作や知識を評価する資格。 - Illustratorクリエイター能力認定試験 スタンダード~エキスパート
背景処理などクリエイター系の仕事に必須のソフトウェアの知識や、作品を仕上げる能力を評価する資格。 - Microsoft Office Specialist Word/Excel
- ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 3級 ほか
コースの特徴
描く基礎力を身につけてから、選択フィールドでブラッシュアップ!
クリエーティブな世界で活躍する先生のワンランク上の指導。

高石 健治 先生(イラストレーター)
【Profile】
イラストレーションTAKAISHI主宰。数多くの企業や官公庁の仕事を担当。広告大賞受賞、審査員としても大活躍。
【Message】
とにかく絵を描くのが好き!夢や、やりたい事があるのは、とても尊いこと。一度きりの人生、少ない情報で直ぐに諦めたりせず、ぜひトライしてみてくれ!来校いただければ、キミに的確なアドバイスをするゾ♪

的代 ひとみ 先生(まんが家)
【Profile】
ペンネーム「麻刀城ひとみ」。まんが家の仕事や出版業界の話などいろいろ聞いてみよう。
【Message】
まんがは“描く”というより“造る”ものです。日々の観察や気づきがとても重要になります。色々なことを見逃すことなく取り組んで下さい。「まんがを描く」という以外に「好きなこと」も見つけられると造る上で、なお強みとなります。
どこまでも創ることに熱中できる!
とにかく描いて作品制作
本校に入学するまで本格的なイラストやまんがの原稿を描いたことがないという初心者も問題なし。実習時間が多いカリキュラムなので、とことん描いてデビューや就職めざして作品制作が可能です。
現役プロに何でも聞ける環境!
授業は少人数制クラスなので、先生が一人ひとりの個性を見ながらしっかりアドバイスしてくれます。気になることがあれば、何でも先生へ質問できる雰囲気なので、自分のペースで作品制作に没頭できます。
基礎を学び希望フィールドへ!
入学後はまず、デッサン、ドローイングなどで基礎的な人物・背景を描く表現力を習得。その後、希望するイラスト、まんがフィールドに分かれて専門技術を習うので、無理なく画力が上がります。
ひとり一台Macを独占使用!
フォトショップ、イラストレーター、クリップスタジオなどのソフトを使い、背景、キャラクターを描いたり、塗りの手法を学びます。手描きにこだわる人も、デジタルに特化する人も思いっきり作品制作ができます。
在校生メッセージ
五反田 華帆さん
広島県立呉商業高校出身
夢は信頼されるイラストレーター。
プロのまんが家、イラストレーターの方が先生っていうのは魅力的。自分の力をつけるチャンスです。私もプロをめざしているのでアドバイスの一言一言にハッとしたり感動したり。たくさん時間をかけて作品を作ることができる環境で毎日が楽しいです。
OB 第一線で活躍する先輩
(株)スペースエイジ(広島市南区)
東 千令さん
広島県立高陽高校出身
”何かをつくる” 職業が夢でした。カープをはじめ地元・広島に根付いたものの制作に携われる今の仕事は、やりがいが大きいし反響も楽しみです。グッズ、グラフィック、WEBと年々デザインの幅が広がっています。どの媒体でも自分の提案がクライアントのニーズを越えられるデザイナーになりたい。そしてディレクターとしても仕事全体を見られる力をつけていきたいです。
就職内定実績
本校の就職内定実績の一部を紹介いたします。
就職・進学先一覧
最新進路決定率、求人社数などの最新データを紹介。また本校OB・OGの就職先一覧も公開中。キミの希望する会社は見つかるかな?
OB・OGの紹介
夢を叶えた先輩たちをご紹介します。
フォトギャラリー
イラスト&まんがコースのフォトギャラリーをご紹介します。